お風呂(浴室)リフォームをお考えの方の業者選びの方法をお教えします。(札幌版)
目的をはっきり持つ
まずは、なぜお風呂を交換したいと考えたかを整理します。
主な理由として多いのは
古くなった、水が漏れる、寒い、段差がある、暗い、掃除が大変、etc・・・でしょうか。
リフォームとは普段の生活の不平不満を解消するためのものですから、
その不平不満の解消のためにどうするかを考えます。
だだ漠然と業者に連絡すると業者のペースに巻き込まれてしまいますので、この目的をまず、はっきりさせましょう。
工事範囲を決める
この工事範囲を決めるのは、あくまでも業者を選ぶときに比較しやすくするためです。
業者の下見次第で工事範囲は変わりますが、まずは基本形を決めましょう。
例えば、お風呂のリフォームと屋根のリフォームはやる業者も場所も違いますので、同時にやる必要性はまったくありません。
しかし、浴室の場合、給湯器と配管、洗面、ユーティリティの内装工事が絡んできます。
同時にやったほうが費用が抑えれますので、なにを、どこまでやるかを決めておきます。
給湯器
もし、取り付けてから15年以上交換してない場合は、同時に交換することをお勧めします。
10~15年は微妙です。10年以内ならもったいないと思います。
今の給湯器は自動湯はり機能や燃焼効率の向上が進んで省エネになっていますので、検討する価値はあります。
配管
「赤さび」が発生しているなら、必ず交換してください。
現場状況にもよりますが、配管交換はお風呂を解体した時にしか出来ないことが多いからです。
今は樹脂管が主流ですので、それを指定しましょう。
洗面化粧台
ご予算に応じて考えてください。
内装工事
浴室の入口面の入口枠と壁紙が最低限必要な工事。
状況に応じてUT全体の壁天井をやるかどうか決めます。
クロスのグレードは大きく分けて2種類あり、500番台(安い)と1000番台(高い)となります。
これもどちらかに指定したほうが、価格を比べるときに役立ちます。
お風呂の入口枠は必ず水に強い樹脂製の枠を指定してください。
未だに、集成材やMDF下地材を使っているところがありますので要注意です。
床を貼り換える場合は、クッションフロア(1.8ミリ)が一般的です。
(既存浴室が既にバリアフリーの床の場合は、欠損部が発生するので貼替が必須となります)
これも、やるかどうかきちんと決めておきましょう。
断熱工事
札幌は寒冷地です。浴室の廻りの断熱は必須です。
最低でも、外壁面の欠損部と上下のグラスウール(2巻)は見積に入れてもらいます。
キッチンワークスは基本上下、壁廻りの交換を標準としております。(令和6年以降受注分)
(マンションの場合は基本、不要です)
まず、ここまで決めたら下準備は完了です。
いよいよ、業者選びに入ります。
いえいえ・・・ その前に・・・ ショールームに行きましょう!!
ショールームへ行く前に
弊社のサイトもそうですが、一般的に
「業者を決めてから、業者の薦めるメーカーのショールームに行きましょう」とあります。
しかし、この方法ですと単純な業者比較は難しくなります。
手間はかかりますが、満足のいくリフォームをするために、もう一苦労しましょう。
図面を用意
ショールームに行く前に、ご自宅の図面を用意します。
なければ、ご自宅のお風呂の寸法を測りましょう。
測り方は簡単です。内側の寸法を測ります。
殆どが、1.2か1.6mの組み合わせです。(1.4や2.0mもあります)
窓のあるなし、梁のありなしもチェックしてください。
しかし、ここは神経質になる必要はありません。
業者のほうできちんと採寸しますので、間違ってもまったく問題ありません。
スマホで写真を撮っていくと更に良いです。
まずは予約
予約しなくても自由に見せてもらえますが、きちんと説明してもらうために、必ず予約を取りましょう。
だらだら見ても疲れるので、出来たら1日でショールームを廻ることをお勧めします。
時間は1時間程度ですので、移動時間を含め3社程度、予約を取ります。
システムバスメーカー
台数シェア(リフォームのみ)でいうと
LIXIL、TOTO、パナソニック、タカラスタンダード、この4社がほとんどです。
これに、トクラス(旧ヤマハ)、クリナップが頑張っています。
この6社の中から、好みに合わせてお選びください。 (札幌市内にすべてショールームがあります)
すべて無料駐車場を完備していますので、お車が便利です。
(お車のない方は、JR苗穂駅前のタカラスタンダード、苗穂駅裏のLIXIL、札幌駅北口のパナソニック、ファクトリー向かいにあるTOTO、ファクトリー内にあるトクラスが便利)
たくさん廻るのが大変という方は、
機能性に優れたTOTO、素材に特徴のあるタカラスタンダード、この2つくらいは見てみましょう。
ショールームに行ったら
ショールームに行ったら、ショールームアドバイザーに図面を見せて、それに合うお風呂を一通り説明を聞きましょう。
商品選定
アドバイザーはあくまでもメーカーの立場の人ですから、その時の会社のおすすめ(売りたいもの)を、強くすすめてきます。
それが気にいればそれでいいですが、気に入らなければ、はっきりとイメージと違うと言いましょう。
予算
ここで、予算の問題が出てきます。
予算が100万なのに300万円のお風呂を選んでも困ります。
一般的にお風呂単体のリフォームの場合、80万~300万と幅広いです。
選ぶ商品によって、金額が大きく変わります。
目安として、タカラ以外は商品代30%引き、タカラで定価~10%引きぐらい、それに付帯工事(浴室取付含まず)で50万円ぐらい。(1216の場合)と概算で計算しておくと後で困りません。
(但し、タカラ以外のメーカーでも高額商品の値引き率は悪くなります)
例えば、商品代が100万なら100*0.7+50=120万円(1216の場合)、という感じです。
タカラスタンダードは、他社に比べ定価設定が安く、値引きが少ないので、上記式は当てはまりません。
1620サイズなどの場合は定価だけでなく付帯工事費も高くなります。
プランボードと商品見積
気に入った商品で家に合ったお風呂のプランを作ってもらいましょう。 もちろん、何プラン作ろうとお金はかかりません。
プランはすぐに作ってくれるメーカーと後日郵送というメーカーがあります。
メーカー決定と商品選定
可能なら、この時点でメーカーと商品は内定しておきます。
いよいよ業者選びへ
親戚・友人は不可
やっと、業者選びまできました。
ここで、注意したいのは、決して親戚や仲のいい知人にリフォーム関係の人がいても頼まないことです。
なぜなら、相見積がとれなくなり、高いか安いか判断出来ません。
工事後、何か問題があっても、人間関係上なかなか言いづらくなります。
知らない業者に頼んだのが、あとで、ばれた時の言い訳として
旦那さん(もしくは奥さん)どちらか、当事者とは関係ない人のせいにしましょう!!
2次的に紹介してもらうのは問題ありません。(親戚の知り合い、友人の友人等)
リフォーム会社の種類
一口にリフォーム会社といっても、色々あります。
住友不動産(新築そっくりさん)のような大きな会社から、お父さん一人でやってる小さな会社までです。
安心を求めるなら、名前の知れた大手がいいでしょうが、その分高くなります。
考え方として、
「工事金額が大きければ、大きな会社。小さければ小さな会社。」です。
1000万を超えるような工事は、体制の整っている、名の知れた大企業が安心です。
100万円前後のお風呂リフォームですと、地元のリフォーム専業の会社が最適です。
但し、歴史のない会社(創業5年以内)や前金を半分以上請求する会社は注意が必要です。
今はインターネットで簡単に地元のリフォーム会社を検索できます。
また、チラシが時々入ってくる会社等もネットを使って調べまてみましょう。
避けたほうが良い会社
ネットで調べると、きれいなホームページがたくさん出てきます。
その中でも注意したいのが、実績がほとんどないのに、ホームページ業者からフォームだけ購入して、いかにも安くやりますという会社です。
たくさんありますので要注意です。
ブローカーみたいな会社もホームページでよく見るとわかります。
下請けを使わないとか、自社の職人ですとか、直接施工などが本当かどうかは、施工スタッフの写真がホームページに載っていれば本当ですが、写真が全くなければ、「ウソ」ですので、ご注意してください。
ホームページに施工実績や社員の顔(経営者だけでなく従業員も)がきちんと出ている会社は安心度は高いです。
また最低でも建設業許可を持っている会社を選びましょう。
今は会社を検索するとgoogleが会社の場所の写真を親切に出してくれますので、事務所ではなくて普通の一軒家だったり、よくわからない建物の場合は避けた方が無難です。
リフォームパック料金はお勧めしません
チラシやサイト、または店頭表示にリフォームパックを提示している会社が多いですが、
業者の本音は、客寄せのためです。
まずは安い価格で客寄せして、変更工事、追加工事でどんどん上乗せされていきます。
高くなっても、だんだん断りづらくなり、結局、最後は高いリフォームになるパターンがほとんどです。
ポータルサイトは
リフォーム会社紹介サイトはどうでしょうか?
有名なのは「ホームプロ」、「家仲間コム」、「Suumoリフォーム」等です。
入会するのに審査が必要ですので、不良業者は排除する仕組みが出来てますので安心です。
匿名で依頼出来たり、便利なサービスも満載です。
しかし、サイトの運営には多額のお金がかかります。
集客にはネット広告を大量に出稿し続けなければなりません。
依頼するお客様は無料ですが、業者からはしっかり徴収しています。
そのコストは、当然、業者の原価に含まれてお客様の見積に上乗せされます。
裏ワザとしては、ポータルサイトに登録している優良会社に、ネットか電話で直接依頼してみましょう。
その方が、業者も喜びます。
補助金の活用
見積の際、使える補助金を相談しましょう。
札幌市の場合、時期によりお風呂のリフォーム工事で補助金がもらえる場合があります。
業者さんに確認することをお勧めします。
相見積もりは3社程度
インターネットでここだと思う3社を選んだら、連絡を取りましょう。
業者は3社程度がいいです。多すぎても、いいことはほとんどありません。
下見依頼
時間は下見に1時間かかるとして、被らないように2時間おきぐらいがベストです。
既に、お風呂のプランも決まって、やる工事内容も決めているので、同じ条件で見積を依頼出来ます。
その時に必ず、見積提出期限を1週間以内に設定してください。
それ以上かかるという業者は、その工事に慣れていない可能性が高いので止めたほうが無難です。
見積提出は極力、メールかFAX、郵送等にしてもらいましょう。
業者に手間をかけさせないのと、気軽に断りやすいためです。
下見の際に支払い条件も確認しておきましょう。
なるべくなら前金ゼロ、出来高払いの会社をおススメします。
「前金で半分以上要求する会社」でかつ「極端に安い会社」は資金繰りに困っている可能性がありますので要注意です。
(前金をもらって工事前や工事途中でいなくなった会社をたくさん知っています)
簡易工程表
見積と同時に簡単な工程表(その工事が何日で出来るか)も頼みましょう。
2日で出来る業者と6日かかる業者がでてきます。
工事中は知らない人が出入りして、意外とストレスがかかりますのでそこも押えます。
競争原理
また、見積を依頼するときに、必ず、他2社にも依頼していることをきちんと伝えてください。
礼儀もありますが、競争原理が働きやすくなります。
断る時も断りやすいです。
工事範囲変更・新規提案依頼
下見の業者さんはリフォームのプロです。
下見の時に専門家の意見も聞いてみましょう。
専門家の視点で改善点や追加したほうがいい部分を教えます。
(変更した内容は、他の業者さんにも共通に連絡します。)
得意分野
それぞれの会社には得意な商材や安くなる会社がそれぞれあります。
意外と、安くていいものを提案してくれることもありますので、
自分が作ったプランとは別に、得意分野での提案もしてもらいましょう。
担当者
この下見に来た担当者が重要です。
その人が、その会社の代表としてきている訳ですから、そこの会社の良し悪しはその担当者で判断してください。
大きい会社は営業と工事スタッフが分かれている場合もありますが、水廻りだけの工事なら工事管理も一緒にやってくれる営業マンがいる会社を選びましょう。
見積チェック
見積が集まりました。
もし、理由もなく見積提出が遅れた会社は、たとえ安かったとしても止めたほうがいいでしょう。
最初から約束を守れない会社を信用してはいけません。
見積比較
見積を頂いたら、まず工事内容に抜けがないか比べてみましょう。
見積になければ、後々、言った言わないのトラブルの元となりますし、見積に項目がなければ後々、追加請求されることとなります。
業者内定(決定ではない)
内容が同じで、会社も安心できそうで、値段が大きく違えば、安かったところに依頼しましょう。
但し、アフター期間も確認しましょう。
高機能商品は意外と故障も多いので、修理代もバカになりません。
会社によって1年保証しかないところと5年保証まで様々です。
少し高くても、アフターがしっかりしているところは安心です。
また、素人が気づかなかったことを提案してくれる会社や直感で自分と相性が合いそうという会社さんがいれば、それもいいと思います。
(この工事をきっかけにそこの会社と長い付き合いになる可能性がありますので)
業者決定
ここまでで、ほぼ業者が決まり、最終仕様決定、契約へと続きます。
予算に応じて、グレードを上げたり、下げたり、オプションを追加したりもできます。
また、ここまで来ると更なる要望が出てきます。
「せっかくだから・・・あれもこれも 」といった追加や変更です。
内定した業者と、追加変更の打ち合わせをして納得のいく形で 契約してください。
但し、この段階で「急に高いことを言う業者」や「受注したつもりになって急に態度が変わる業者」もあります。
すべて納得したら契約してください。決して、「今決めたら安くします」という会社は要注意です。
その時のために、他業者にお断りを入れるのは、待ちましょう。
業者を決めたら、礼儀として見積もりに来てくれた会社の方にお断りを入れてあげてください。
断りはメールでOKです。
理由は「総合的判断」にしましょう。
最後に
リフォームは人生の中でも、高い買い物のひとつです。
何度もやり直しがきくものではありませんので、しっかりとした計画を立て 業者任せにせず、主体的にかかわることで、いい結果が生まれます。
今は、インターネットであらゆる情報を調べることが出来ます。
工事代金が安いだけでなく、工事もきちんと、アフターもしっかりした会社をお選びください。
(宣伝ですが、キッチンワークスは安心の5年保証です)