江別市の戸建住宅にて、水廻り・内装フルリノベーション工事の成功事例のご紹介です

生活スタイルの変化に合わせて、より快適に過ごせる空間作りを実現!

自社工場を持つリフォーム会社の技が光る、弊社ならではのリフォームの数々です

システムキッチン/タカラスタンダード『トレーシア(Treasia)』

BEFORE

前SK

リフォーム前のシステムキッチンです。

木製キッチンは、扉の傷みが気になるとのことで、タカラスタンダードのホーローシステムキッチンへとリフォームします!

AFTER

後SK

タカラスタンダードホーローシステムキッチン『トレーシア(Treasia)』I型270cmです。

扉の裏も表も内側もすべてホーロー製だから、水や湿気に強く、汚れてもサッと拭き取るだけでキレイになります♪

扉カラーには“コンクリートグレー”を採用し、クール&スタイリッシュな空間を演出!

 

BEFORE

前SK2

キッチンの床下収納庫は撤去して欲しいとの事でした。

AFTER

後SK2

キッチン床下収納庫を撤去し、開口部を塞いでフローリングで仕上げています。

吊戸棚を撤去し、窓上に棚板収納を新規で設置しました。棚板の底面には、ダウンライトを2か所採用しています。

棚板は現地サイズに合わせて自社工場【札幌オーダー家具工房 工場直営店】にてオーダー製作しています

後SK3

洗面化粧台(1F・2F)/タカラスタンダード『ファミーユ(FAMILE)』

BEFORE

1f洗面前

リフォーム前の1階ユーティリティです。

クロス・クッションフロアの内装リフォーム、洗面化粧台交換をしていきます。

AFTER

1f洗面後

タカラスタンダードホーロー洗面化粧台『ファミーユ(FAMILE)』間口90cmです。

洗面化粧台の両サイドには、自社工場にてオーダー製作した、ブラケット棚板収納を新規で設置しました。

スタイリッシュですっきりとした空間へと仕上がっています!!

BEFORE

2F洗面前

こちらはリフォーム前の2階洗面化粧台です。

1階同様、ユーティリティまるごとリフォームしていきます。

洗面横の腰壁を撤去し、洗濯機スペースも移設します。

AFTER

2f洗面後

こちらもタカラスタンダードホーロー洗面化粧台『ファミーユ(FAMILE)』です。

洗面間口90cm+間口30cmのトールキャビネットを組み合わせました。

1Fユーティリティは、ブラケット棚板収納でシンプルですっきりとした収納スペースを確保しています。

1f後2

2Fユーティリティは洗濯機スペースも移設しました。

2f後2

トイレ/TOTO『ZR1/手洗い付』

BEFORE

1f前トイレ

リフォーム前1Fのトイレです。

クロス・クッションフロアの内装リフォームも含めて、トイレまるごとリフォームです。

AFTER

2f後トイレ

リフォーム後、TOTOウォシュレット一体形便器『ZR1/手洗い付』です。

壁紙のアクセントクロスには、サンゲツ『FINE(ファイン)/MORRIS CHRONICLES(ウイリアムモリスデザイン)』の『JASMINE(ジャスミン)』を採用しています。

ジャスミン

MORRIS CHRONICLES/JASMINE(ジャスミン)

控えめなジャスミンの花と伸びやかな蔓の組み合わせが美しいジャスミンの柄を、モダンな軽やかさと柔らかさのある配色で作成しました。

品番:FE76014

BEFORE

2fトイレ前

リフォーム前2Fのトイレです。

2Fも1F同様に、クロス・クッションフロアの内装リフォームも含めて、トイレまるごとリフォームします。

AFTER

2fトイレ後

リフォーム後、1F同様『ZR1/手洗い付』です。

壁紙のアクセントクロスには、サンゲツ『FINE(ファイン)/MORRIS CHRONICLES(ウイリアムモリスデザイン)』の『THE BROOK(ブルック)』を採用しています。

ブルック

MORRIS CHRONICLES/THE BROOK(ブルック)

ブルックは、小川という意味の英単語。

名前に象徴されるように、森の中の曲がりくねった小川のそばで牧草を食べるファロージカのデザインです。

品番:FE76019

和室から洋室へ作り変え/内装リフォーム

BEFORE

和室①前

リフォーム前の和室①です。

和室から洋室へと作り変えて欲しいとのご要望でした。

AFTER

和室①後

リフォーム後、畳からフローリングへリフォーム!

ウッドワンのフローリング『無垢フローリング/ピノアース』を採用しています。

(品番:FG9662S-K-LT/ライト色)

襖は貼り替えしてリフレッシュしています。

和の雰囲気は残しつつ、洋室の要素を取り入れています。

BEFORE

和室②前

和室②のリフォーム前です。

仏間・床の間は、収納スペースへと作り変えます。

その際、お仏壇は移設し、リビングとキッチンの境目に、お仏壇収納をオーダー製作しました。

AFTER

和室②後

リフォーム後、仏間・床の間は新しくクローゼット収納タイプへと造作しました。

折れ戸へ変えて、収納スペース内に可動式の棚板収納、カウンターを造作しました。

フローリングは和室①同様ウッドワン『ピノアース』ですが、フローリングカラーを変えています。

(品番:FG9464S-K7-NL/ナチュラル)

和室②の仏間・床の間は収納棚(クローゼット収納)へ作り変えています。

和室②収納1

左側の収納は棚板5枚の可動式の棚板収納、間仕切り壁を挟んでダボレール+棚板収納を採用。

和室②収納2

中央部分の収納は、上段にダボレール+棚板収納を設置。カウンターを造作して、コンセントを新設。イスを置けば、デスクとしてもお使いいただけるスペースになっています。デスクカウンター上には配線用開口を設置しています。

和室②収納3

向かって右側の2カ所は、クローゼット収納へと作り変えています。枕棚を設置し、ハンガーパイプを設置。下部はオープンスペースで幅広い用途でお使いいただけます。

 

リビング・ダイニング・廊下等内装リフォーム

BEFORE

リビング前

リフォーム前のリビング・ダイニングです。

AFTER

リビング後

奥に見えるのが施工後リビング・ダイニングです。

リビング・ダイニング・廊下・ホールのフローリングもウッドワン『ピノアース』のクラフト6mmを採用。

(品番:FG9032-KC-LT/ライト色)

BEFORE

前廊下

リフォーム前の廊下です。

※リビング側から撮ってます。

AFTER

廊下

リフォーム後廊下です。

※玄関側から撮ってますm(__)m

既存の和室にあったお仏壇は、リビング・ダイニングへ移設。オーダーでお仏壇専用の収納スペースを作りました。

自社工場【札幌オーダー家具工房 工場直営店】にてフルオーダー。

一見、お仏壇が収納されているとは思いませんよね?現代のニーズに応えて、暮らしの変化に合わせたオーダー収納です!

詳細は ➡ こちらから☆

お仏壇収納

 

 

施工の様子

後SK3

 

1f洗面後

 

2f後2

 

 

2f後トイレ

 

2fトイレ後

 

和室①後

 

 

和室②後

 

リビング後

 

お仏壇収納

 

 

 

インテリアスタジオで弊社のオーダー家具&オーダーカーテンの全てをご覧いただけます!

インテリアスタジオ大通のバナー画像

  • オーダーカーテン
  • タッセル
  • オーダー家具(食器棚、テレビ台、壁面収納棚、キッチン、メディシンボックス)
  • インテリア(イス、テーブル)
  • ボッシュ製品(食洗機、IHクッキングヒーター)
    など。(※ 随時入替え・追加展示していく予定です)

インテリアスタジオ大通の詳細はこちら

オーダーカーテンは、店舗・店舗内仕切り・オフィス・病院・施設・工場・ガレージ等への設置もお任せ下さい!

札幌オーダーカーテン工房サイトはこちら

リフォームに合わせて、ご自宅にぴったりおさまるオーダー家具収納をご提供致します(#^.^#)

札幌オーダー家具工房サイトはこちら

キッチンワークスで

『増改築等工事証明書』の発行が出来ます!!

※ リフォーム減税の対象となる工事が、一定の条件を満たした上で適切に行われたことを証明する書類です。

 

お問い合わせはこちら

関連のリフォーム施工事例を見る