札幌市のマンションにて、水まわり一式・居室内装フルリフォームの施工事例のご紹介
温かみとぬくもりを感じる我が家へ・・・
家族が心から“ほっ”とする、憩いの空間へフルリフォームです!
システムキッチン/タカラスタンダード『リフィット(Refit)』
リフォーム前のL型システムキッチン。
タイル壁のお掃除は面倒だったので、ホーロークリーンキッチンパネルでお掃除ラクラクに!
タカラスタンダードL型木製システムキッチン『リフィット(Refit)』です。(間口225×165)
リビング・ダイニングから見た時、アクセントとしておしゃれ感を出すため、ビビットカラーを採用しました。
ナチュラル空間の中に、凛とした存在感を表しています。
システムバス/タカラスタンダード『グランスパ(GRANSPA)』
リフォーム前の浴室はタイルユニットでした。
言わずと・・・そうです、目地のお手入れが大変で、お風呂掃除が一苦労でした(;_:)
お掃除ラクラク浴室へのリフォームをご希望。
タカラスタンダードシステムバス1418サイズ『グランスパ(GRANSPA)』です。
お掃除ラクラクと言えば!そうです、「ホーロークリーン浴室パネル」にかなわないですね(^_-)-☆
表面がガラス質だから、汚れが染みこまず、簡単なお手入れでキレイが続くのが嬉しいですね。
他にも「キープクリーンフロア」・「キープクリーン浴槽」・「キープクリーンドア」など、お掃除らくらくアイテム満載のバスルームです♪
洗面化粧台/タカラスタンダード『リジャスト(REJUST)』
リフォーム前の洗面化粧台です。
一面貼りミラー+片側サイド壁埋込メディシンボックス、アンダーカウンタータイプのボウルでした。
小物の収納スペースを増やして、すっきり収納できる空間へとリフォームしていきます。
洗面本体はタカラスタンダード木製洗面化粧台『リジャスト(REJUST)』間口120㎝です。
その横には、自社工場【札幌オーダー家具工房 工場直営店】にてフルオーダーした造作収納を設置しました。
洗面化粧台扉と同カラーで製作しています。
オーダー収納の上には、スペースに合わせて一面貼りミラーを設置しました。
このようなセミオーダーのリフォームは、自社工場を持つ弊社の得意なリフォームです(^_-)-☆
洗面化粧台の背面にあった収納棚も、自社工場にて棚板を新しくオーダー製作して交換しています。
収納の建具も新しくして、ナチュラルな空間に統一しています。
ユーティリティの突き当り奥にあった洗濯機スペース。
洗濯パン・洗濯機用水栓を交換。
棚板収納もダボレール+棚板収納2段へとリフォーム。
トイレ/パナソニック『アラウーノZ160』(2カ所)
リフォーム前のトイレAです。
トイレが2カ所あり、ユーティリティ側にあったメイントイレです。
手洗いカウンターと背面の収納棚は撤去、新しくカウンターを設置してスッキリとした空間へと仕上げます。
パナソニックタンクレス、全自動お掃除トイレ『アラウーノZ160』です。
新規で手洗いなしのスリムタイプのL型カウンターを設置しました。
既存の壁面設置の収納棚は、高さを拡張して自社工場のオーダー製作にて造作し直して設置しました。
リフォーム前、トイレの配管壁にあった収納棚。
自社工場にてオーダー製作しました。
高さを拡張して、より使いやすいカタチへ!
可動式の棚板収納です。
扉は工場在庫品の、アイカ工業メラミン化粧板扉のホワイトでリーズナブルに!
リフォーム前のトイレBです。(下足横)
こちらもパナソニック製全自動お掃除トイレ『アラウーノZ160』へとリフォームします。
タンクレスですっきりとしたトイレへリフォーム。
トイレ背面上部には、自社工場にてオーダー製作した吊戸棚を設置しました。
アイカ工業のメラミン化粧板扉で、開き扉収納のシンプルなカタチです。
リビング・ダイニング/パナソニックフローリング『ベリティスフロア』
リフォーム前のリビング・ダイニングです。
キッチンの間仕切り壁を一部造作し直し、開放的な空間へとリフォームしていきます。
リフォーム後のリビング・ダイニングです。
フローリングはパナソニック『ベリティスフロアーS/直貼タイプ45(LL-45)』を採用しています。
ナチュラルで優しい印象の空間へと仕上がっています!
リフォーム前のリビング・ダイニング。
内窓交換します。
既存のロスナイを撤去し、エアコンを新規設置します。
リフォーム後です。
新規で上部にエアコンを設置しました。
内窓はフクビ化学工場『メルツエンサッシ内窓/Low-eペア 引違い』を採用。
洋室A/パナソニックフローリング『ベリティスフロア』
リフォーム前の洋室Aです。
クローゼット収納は自社工場作り変えます。
カーペットフロアはリビング同様、パナソニックフローリング『ベリティスフロアーS』へとリフォームします。
リフォーム後です。
クローゼット収納+オープン仕様の棚板収納へ!!
建具はフローリングに合わせて、パナソニックの『ベリティスシリーズ』で統一。
リビング同様内窓も交換しています。
オープン棚上部にはダウンライト設置でお洒落に演出。
クローゼット収納内部は、シンプルな枕棚+ステンレスパイプ、下部オープンスペースです。
弊社オーダーカーテンにて設置。
川島織物セルコンツインシェード『itto/TT9193+FT6720』採用。
洋室B(元和室)/パナソニックフローリング『ベリティスフロア』
リフォーム前の和室は洋室へと作り変えます。
窓側の板敷を解体し、お部屋全体を拡張します。
押し入れ収納は奥行を変えて、クローゼット収納へと作り変えていきます。
リフォーム後です。
お部屋を拡張しているので、かなり広くなりました。
建具は全てパナソニック『ベリティスシリーズ』で統一。
エアコンも新規設置しました。
内窓交換もしています。
クローゼット内部は、洋室Aと同様に枕棚+ステンレスパイプ/オープンスペースです。
こちらの洋室も弊社オーダーカーテンにて設置。
川島織物セルコンツインシェード『itto/TT9192+FT6702』採用。
建具は和室の引戸から、洋室に合わせた片開戸タイプへ。
洋室C/パナソニックフローリング『ベリティスフロア』
リフォーム前の洋室Cです。
ロスナイを交換して、エアコンを新規設置します。
リフォーム後の洋室Cです。
フローリングはパナソニック『ベリティスフロアーS』を採用。内窓交換もしています。
洋室Cの奥に、ウォークインクローゼットがありました。
こちらも作り変えて、より使いやすい空間へと仕上げていきます。
リフォーム後のウォークインクローゼットです。
ダボレール+可動式の棚板収納で、大容量の収納を分類することができます。
間仕切り壁を隔てた奥は、枕棚+ステンレスパイプの収納と、お子様にも使いやすい高さのステンレスパイプ収納を設置しました。
可動式の棚板収納なので、収納物に合わせて高さを調整できます。
ご家族みんなが使いやすいカタチに。
洋室Cもオーダーカーテン設置。
川島織物セルコンツインシェード『itto/TT9191+FT6720』採用。
洋室C/パナソニックフローリング『ベリティスフロア』
施工前廊下。
施工後廊下。
リフォーム前の玄関です。
リフォーム後の玄関です。
シリンダー交換、クローザー・ドアガード等の交換をしています。
玄関扉枠はリアテックシート施工。
AFTER/施工後写真
キッチンワークスで
『増改築等工事証明書』の発行が出来ます!!
※ リフォーム減税の対象となる工事が、一定の条件を満たした上で適切に行われたことを証明する書類です。
インテリアスタジオ大通で、弊社取り扱いのオーダー家具&オーダーカーテンをご覧いただけます!
- オーダーカーテン
- タッセル
- オーダー家具(食器棚、テレビ台、壁面収納棚、キッチン、メディシンボックス)
- インテリア(イス、テーブル)
- ボッシュ製品(食洗機、IHクッキングヒーター)
など。