ゆったり座れる、エロンゲートサイズのトイレ! コンパクトなタンクで見た目スッキリ!
リフォーム前のトイレです。
便座横に操作パネルのついている、レギュラーサイズのトイレでした。
今回はクロス、クッションフロアの貼り替えも行います。
TOTO『ピュアレストMR+ウォシュレットS1』を施工しました。
タンク幅がスリムになり、便座は大型のエロンゲートサイズに。
床はスタイリッシュな石目調のクッションフロアへリフォーム。
ウォシュレットは操作パネルが壁についているタイプなので、便座横もスッキリとし掃除がしやすくなりました!
ピュアレストMR
◆ フチなし形状
従来の便器では汚れが付きやすく、掃除のしにくかった便器のフチ裏。
ピュアレストMRではフチなし形状を採用することによって、より掃除のしやすくキレイを保てる便器を実現しました。
サッと拭きとりやすくなるだけでなく、汚れがついているのかを目で確認できるので、お掃除に役立ちます!
◆ トルネード洗浄
便器の内側を渦を巻きながら流し落とす、洗浄水流です。
水流が旋回しながら流れていくので、少ない水でも汚れをしっかりと落とすことが出来ます。
◆ セフィオンテクト
ナノレベルで陶器表面を滑らかに仕上げることで、汚れが付きにくく落としやすい便器になりました。
汚れの引っかかる凹凸が無いので汚れがつるっと落ちます。
また親水性が高い為、乾いた表面に汚れが付着した場合でも汚れと陶器との間に水が入り込み汚れが流れやすくなります。
ウォシュレットS1
◆ ノズルきれい
ウォシュレットの使用前後に、ノズルを洗浄してくれる「セルフクリーニング」を自動で行います。
また水道水から除菌作用のある成分を含む「きれい除菌水」を作り、ノズルの内側と外側を自動で洗浄します。
きれい除菌水は時間の経過により水道水へ戻る為、環境にやさしいのが特長です。
◆ プレミスト
使用前に自動で便器に水道水のミストを吹きかけます。
水のクッションをつくることで、汚れをつきにくくします。
◆ クリーン樹脂
ウォシュレットの便座とノズルには、通常の樹脂よりも汚れのつきにくいクリーン樹脂を採用。
汚れを弾くので、お手入れがカンタンです。
まとめ
機能性が高く、ゆったりと座ることの出来るトイレへのリフォームでした!
汚れを落としやすい陶器を採用していることはもちろん、壁付けの操作パネルになったことで、旧トイレではお掃除のしにくかった便座付き操作パネルの奥の床も、お掃除がしやすくなりました♪
関連のリフォーム施工事例を見る

TOTO組み合わせ便器『ピュアレストMR』+WL『アプリコットF1A』でスッキリ快適に!札幌市マンション

TOTOタンクレストイレ『ネオレスト/RSタイプ』でやさしい空間演出!札幌市マンション

TOTOウォシュレット一体形便器『ZR1』でコスパ良く快適リフォーム!札幌市マンション

TOTOウォシュレット一体形便器『GG-800』ですっきりとしたシンプルなトイレ空間へ!札幌市マンション

TOTO組み合わせ便器『ピュアレストEX』+WL『アプリコットF1A』へリフォーム!札幌市マンション

TOTOウォシュレット一体形便器『ネオレスト/RS』やわらかなデザインでゆとりの空間演出!札幌市マンション

TOTOウォシュレット一体形便器『GGシリーズ』でコンパクトですっきりとした空間へ!札幌市マンション
