タカラスタンダード『オンディーヌ』 札幌戸建て

あふれていた小物をきっちり収納!!スライドポケット付き洗面化粧台!

BEFORE

既存洗面化粧台120

既存の洗面化粧台です。

一面鏡に開き扉タイプのシンプルなタイプです。

化粧品や洗面小物が収納しきれずに、置きっぱなしになってしまっています。

スッキリ隠して収納出来る洗面空間へリフォームです。

AFTER

ホーロー洗面化粧台『オンディーヌ』

タカラスタンダードのホーロー洗面化粧台『オンディーヌ』への交換です。

洗面ルームヒーター暖房機能付のウォールキャビネットで冬場もポカポカ。夏場の扇風機代わりにも。

キャビネットはたっぷり収納できて取り出しやすい2 段スライド式。

小物の収納に便利な「スライドポケット」を標準装備しているので、細かい化粧用品も分類して収納が可能です。

ミラー裏に大きな収納スペースを確保した1面鏡にも、今までにない収納量を確保。

洗面サイドには、カウンタータイプのトールキャビネットも設置。

今まで置きっぱなしになっていた小物や洗面用品を、全て隠して収納出来ます。

スッキリとした洗面空間に生まれ変わりました。

施工の様子

既存洗面化粧台撤去12

コンパネ貼り

新たに洗面化粧台を設置するために、コンパネを貼ります。

オンディーヌ3

ホーロー洗面化粧台『オンディーヌ』を設置していきます。

BEFORE

ブレーカー工事

洗面にルームヒーター設置にあたり、専用電源・子ブレーカ工事も施しています。

AFTER

子ブレーカー設置

子ブレーカ設置するにあたって、分電盤が古くて漏電ブレーカーがないタイプだったので、分電盤も交換しています。

BEFORE

コロナ給湯器

既存はコロナの小型給湯機です。
置き場所も洗面所ではなく、納戸でしたし、無駄な工事費省くため、壁掛けにはしませんでした。

AFTER

ノーリツの置き型の給湯専用

ノーリツの置き型の給湯専用です。
お客様との打ち合わせで、追い焚きは採用しませんでした。

灯油ボイラは10年前後、ガスボイラは12年前後、電気温水器は16年位を目安に交換検討をおすすめ致します!

BEFORE

給湯器配管

複雑に入り組まれた給湯機の配管です。

AFTER

給湯器配管手直し

スッキリと配管し直し完了です。
凍結履歴があったので、バンドヒーター設置しています。

給湯器設置

給湯機は、設備のスペシャリスト若手イケメンの菅原が担当しました。

リフォーム後ごみ

今回のリフォーム工事で出た残材です。
大がかりな5日工程の工事も無事終了しました!!

マンションリフォーム、リノベーション工事は、信頼と実績の自社施工キッチンワークスまで。
自社施工だから工期も短く済むので、リフォームにかかるストレスも軽減されます!!
水廻りリフォームはもちろん、内装リフォーム、室内リフォームはお任せ下さい(*^-^*)

お部屋の印象を左右するカーテンで自分だけのお気に入りの空間を演出してみませんか?
採寸、お見積、サンプルのご提案などオーダーカーテンアドバイザーが対応いたします!

札幌オーダーカーテン工房サイトはこちら

オーダーでオリジナル家具収納を製作し、暮らしを快適にしてみませんか?
デッドスペースを有効活用するオーダー家具収納で片付け上手に☆

札幌オーダー家具工房サイトはこちら

お問い合わせはこちら

関連のリフォーム施工事例を見る